バイクで走っていると遠くに赤と白の巨大な重機が見えてきました。
見にいってみると…思ったよりデカい!
とりあえず写真を撮りまくって帰りました。
家に戻って調べてみるとフローティングクレーンという種類の重機らしく、2つのクレーンがあったことがわかりました。
その場では全部でひとつの重機だと思ってました。
wikipedia→クレーン船
wikiにも載ってる第28吉田号と第50吉田号であることも判明。
それぞれ3000tと3700tを釣り上げる能力を持ったバケモノです。
3700tとか想像つきにくいですが、車が1台1tとして3700台釣り上げられるって感じですね。

遠近感が狂いそう。

こっちが第28吉田号。

ひとつで750t。

奥が第50吉田号。
あまりのでかさに圧倒されました。
日本でこれだけ大きい重機は他になかなかないのでたまたま見れてラッキーでした。
今日のおまけ
TOYOTA 2000GT
日本のスポーツカーコレクション(ジョージア)
いつかの昭和グリコ/蘇る名車COLLECTION(WONDA)